2011年06月03日
ハカワークショップ
カマクラハカワークショップについて
ー参加費無料
ー時間 12:30〜(所要時間約15分)
ー場所 ハワイアンカルチャーブース裏
ー講師 Jimboさん
HAKAとはなんですか?
HAKAとは、ポリネシアの島々に伝えられる歌と踊り。
パフォーマンスによって自分たちの出自を示し、ときに相手を威嚇したり、歓迎の意を表現する、いわば海の民のご挨拶です。
KAMAKURA号のハカを覚えよう
ハワイ島在住のケリイ・タウア先生がタイガー・エスペリに贈った
カマクラ号のためのハカが、この「Eo Kamakura」です。
Eo Kamakura-HAaaaa
Kama o ka La-KU
E kini o ke Kua
E ka lehu o ke kua -KU
Hanau Kamakura,Kama o Ka La
Hanau Kamakura,Kama o Ka La-HU HU HAaaaa
E ka la lani o ke kua
E ka pu kui akua-KU
Hanau Kamakura Kama o Ka La
Hanau Kamakura Kama o Ka La-HU HU HAaaaa
E ka mano o ke kua
E kai kua ana o ke kua-KU
Hanau Kamakura Kama o Ka La
Hanau Kamakura Kama o Ka La-HU HU ,HAaaaa
E ke kua muki
E ke kua ha wana wana-KU
Hanau Kamakura Kama o Ka La
Hanau Kamakura Kama o Ka La-HU HU HAaaaa
E ke kua kia’i o ka po
E ke kua ala ala wa o ke aumoe-KU
E iho
E ala
E oni
E ‘eu
E OLA MAU KAMAKURA
KAMA O KA LA-KU,HAaaaa
******************************
我こそカマクラ! そうだ!
我こそカマクラ! そうだ!
我こそカマクラ! そうだ! ハァァァ
太陽の子供だ いざ!
四万の神よ
四十万の神よ いざ!
カマクラが生まれた 太陽の子供が
カマクラが生まれた 太陽の子供が
フ!フ! ハァァァ
列をなした神よ
集まりし神よ いざ!
カマクラが生まれた 太陽の子供が
カマクラが生まれた 太陽の子供が
フ!フ! ハァァァ
四千の神よ
兄である神よ いざ!
カマクラが生まれた 太陽の子供が
カマクラが生まれた 太陽の子供が
フ!フ! ハァァァ
くちびるを鳴らす神よ
ささやく神よ いざ!
カマクラが生まれた 太陽の子供が
カマクラが生まれた 太陽の子供が
フ!フ! ハァァァ
夜を見張る神よ
真夜中に目を光らせる神よ いざ!
伏せろ! 起きろ! 動け! 動き回れ!
永遠の命をカマクラに
太陽の子供だ いざ!
ハァァァ
ー参加費無料
ー時間 12:30〜(所要時間約15分)
ー場所 ハワイアンカルチャーブース裏
ー講師 Jimboさん
HAKAとはなんですか?
HAKAとは、ポリネシアの島々に伝えられる歌と踊り。
パフォーマンスによって自分たちの出自を示し、ときに相手を威嚇したり、歓迎の意を表現する、いわば海の民のご挨拶です。
KAMAKURA号のハカを覚えよう
ハワイ島在住のケリイ・タウア先生がタイガー・エスペリに贈った
カマクラ号のためのハカが、この「Eo Kamakura」です。
Eo Kamakura-HAaaaa
Kama o ka La-KU
E kini o ke Kua
E ka lehu o ke kua -KU
Hanau Kamakura,Kama o Ka La
Hanau Kamakura,Kama o Ka La-HU HU HAaaaa
E ka la lani o ke kua
E ka pu kui akua-KU
Hanau Kamakura Kama o Ka La
Hanau Kamakura Kama o Ka La-HU HU HAaaaa
E ka mano o ke kua
E kai kua ana o ke kua-KU
Hanau Kamakura Kama o Ka La
Hanau Kamakura Kama o Ka La-HU HU ,HAaaaa
E ke kua muki
E ke kua ha wana wana-KU
Hanau Kamakura Kama o Ka La
Hanau Kamakura Kama o Ka La-HU HU HAaaaa
E ke kua kia’i o ka po
E ke kua ala ala wa o ke aumoe-KU
E iho
E ala
E oni
E ‘eu
E OLA MAU KAMAKURA
KAMA O KA LA-KU,HAaaaa
******************************
我こそカマクラ! そうだ!
我こそカマクラ! そうだ!
我こそカマクラ! そうだ! ハァァァ
太陽の子供だ いざ!
四万の神よ
四十万の神よ いざ!
カマクラが生まれた 太陽の子供が
カマクラが生まれた 太陽の子供が
フ!フ! ハァァァ
列をなした神よ
集まりし神よ いざ!
カマクラが生まれた 太陽の子供が
カマクラが生まれた 太陽の子供が
フ!フ! ハァァァ
四千の神よ
兄である神よ いざ!
カマクラが生まれた 太陽の子供が
カマクラが生まれた 太陽の子供が
フ!フ! ハァァァ
くちびるを鳴らす神よ
ささやく神よ いざ!
カマクラが生まれた 太陽の子供が
カマクラが生まれた 太陽の子供が
フ!フ! ハァァァ
夜を見張る神よ
真夜中に目を光らせる神よ いざ!
伏せろ! 起きろ! 動け! 動き回れ!
永遠の命をカマクラに
太陽の子供だ いざ!
ハァァァ
2011年06月03日
チャリティーフラワークショップ
フラワークショップのお誘い
▲課題曲 〔Hokule'a Star of Gladness〕
音源CDMakaha Sons of Ni’ihau「Puana hou me ke Aloha」
▲参加費 ¥1000 それ以上でもOK〜 (*^_^*) 中学生以下¥500未就学児無料
レッスン料の総額から半分を被災地への義援金とし、
日本赤十字社を通して送ります。
残りの半分から場所代を抜いた残額をカマクラ号建造資金へ
▲時間 13:00〜14:00
▲場所 ハワイアンカルチャーブース裏にて
▲ 主催 NPO法人JHCA日本ハワイアンカヌー協会 日本ハワイアンカヌーJHCA
▲ 目的 被災地の為に、 古代ハワイアンカヌー建造の為に、
今こそ、フラの力と人間の力を一つにつなげたい。
▲対象 どなたでも! 老若男女、初心者、ベテラン、踊らなくて見学参加もOK!
遠慮しないでね。フラの先生に覚えて頂き、
日本中にシェアをお願いしたいです。 、
そして、参加したい生徒さんにご理解をお願いします。
教室や流派の壁は、この曲にはいりません。
▲ 追記
※ 古代ハワイアンカヌー
自然の力だけで航海する双胴カヌー
燃料も電気もデジタルもいらない。
人間の叡智と五感と、周囲を大切にする哲学が必要。
↓ この曲よ〜〜〜 お楽しみにね〜!
http://www.google.co.jp/url?q=http://www.youtube.com/watch%3Fv%3DGWkKAQxe2mc&sa=U&ei=L7XkTaX-DoLmvQPQrumeBw&ved=0CA8QtwIwAA&usg=AFQjCNGfMYsaR7MQUNjPtyqjdbyOksp-vQ
▲課題曲 〔Hokule'a Star of Gladness〕
音源CDMakaha Sons of Ni’ihau「Puana hou me ke Aloha」
▲参加費 ¥1000 それ以上でもOK〜 (*^_^*) 中学生以下¥500未就学児無料
レッスン料の総額から半分を被災地への義援金とし、
日本赤十字社を通して送ります。
残りの半分から場所代を抜いた残額をカマクラ号建造資金へ
▲時間 13:00〜14:00
▲場所 ハワイアンカルチャーブース裏にて
▲ 主催 NPO法人JHCA日本ハワイアンカヌー協会 日本ハワイアンカヌーJHCA
▲ 目的 被災地の為に、 古代ハワイアンカヌー建造の為に、
今こそ、フラの力と人間の力を一つにつなげたい。
▲対象 どなたでも! 老若男女、初心者、ベテラン、踊らなくて見学参加もOK!
遠慮しないでね。フラの先生に覚えて頂き、
日本中にシェアをお願いしたいです。 、
そして、参加したい生徒さんにご理解をお願いします。
教室や流派の壁は、この曲にはいりません。
▲ 追記
※ 古代ハワイアンカヌー
自然の力だけで航海する双胴カヌー
燃料も電気もデジタルもいらない。
人間の叡智と五感と、周囲を大切にする哲学が必要。
↓ この曲よ〜〜〜 お楽しみにね〜!
http://www.google.co.jp/url?q=http://www.youtube.com/watch%3Fv%3DGWkKAQxe2mc&sa=U&ei=L7XkTaX-DoLmvQPQrumeBw&ved=0CA8QtwIwAA&usg=AFQjCNGfMYsaR7MQUNjPtyqjdbyOksp-vQ
2011年06月01日
マキノハラTV出演!
みなさん、おはようございます。
ALOHA SAGARAがだんだんと近づいて参りました!!!
6月12日、予定空けてありますか?
突然ですが、今夜7時より、インターネット配信TVというのかな?マキノハラTVにALOHA SAGARAが出演しま~っす!
詳しくはコチラ www.makinohara.tv
内容は、ALOHA SAGARAの紹介や簡単なフラetc...です。
生放送で観れなくても、動画がUPされますのでお暇なときに観てみてください(笑)。
チョークアートの体験教室のお知らせです。
午前の部 空席2名
午後の部 空席5名
となっております。
空席があれば、当日参加も可能です。(特に午後)
午前中はちょっと厳しくなっちゃうかなぁ・・・。
ご予約いただけると確実ですので、迷っている方はお早めに^^
なお、予約は前日(6月11日17:00)まで受け付けています!
ALOHA SAGARAがだんだんと近づいて参りました!!!
6月12日、予定空けてありますか?
突然ですが、今夜7時より、インターネット配信TVというのかな?マキノハラTVにALOHA SAGARAが出演しま~っす!
詳しくはコチラ www.makinohara.tv
内容は、ALOHA SAGARAの紹介や簡単なフラetc...です。
生放送で観れなくても、動画がUPされますのでお暇なときに観てみてください(笑)。
チョークアートの体験教室のお知らせです。
午前の部 空席2名
午後の部 空席5名
となっております。
空席があれば、当日参加も可能です。(特に午後)
午前中はちょっと厳しくなっちゃうかなぁ・・・。
ご予約いただけると確実ですので、迷っている方はお早めに^^
なお、予約は前日(6月11日17:00)まで受け付けています!
2011年05月26日
チョークアート体験教室のお知らせ
こんばんは、3℃です。
以前お知らせいたしました、ALOHA SAGARAチョークアート体験教室『ALOHAボードを作ろう』ですが、午前中の回は残席1名になりました。
すでにご予約いただきました皆様、ありがとうございます。
なお、午後は6名様分空席がございますので、お時間の都合の付く方は、ぜひ午後の回にご参加ください。


1回¥1000で、チョークアートで描くALOHAボードが簡単にできちゃいます!
当日でも空きがあればご参加いただけますが、ご予約いただけると確実です。
ご予約は、お名前、連絡先、ご希望時間帯、人数をお書き添えのうえ、こちらまでメールしてください。
sun-and-sea-c.w@shizuoka.tnc.ne.jp
皆様のご参加、お待ちしています♪
以前お知らせいたしました、ALOHA SAGARAチョークアート体験教室『ALOHAボードを作ろう』ですが、午前中の回は残席1名になりました。
すでにご予約いただきました皆様、ありがとうございます。
なお、午後は6名様分空席がございますので、お時間の都合の付く方は、ぜひ午後の回にご参加ください。
1回¥1000で、チョークアートで描くALOHAボードが簡単にできちゃいます!
当日でも空きがあればご参加いただけますが、ご予約いただけると確実です。
ご予約は、お名前、連絡先、ご希望時間帯、人数をお書き添えのうえ、こちらまでメールしてください。
sun-and-sea-c.w@shizuoka.tnc.ne.jp
皆様のご参加、お待ちしています♪
2011年05月23日
ヒーリングブースのご紹介
インドの染料、ヘナを使ってハワイアンヘナタトゥ
1柄500円
10数種類のハワイ柄からお好きな物をお選びいただき、ご希望の場所にペイントさせていただきます
塗った直後はベタベタするのでお気をつけて

乾いたらはがしてもそのままでも

場所などにより個人差はありますが、約1週間ほどで消えるようです
天然素材100%なので、肌の弱い方、お子様も楽しむ事が出来ますよ
すぐに消えないと困る
というお子様のためにアクリル絵の具を使ったボディペイントも検討中
お楽しみに



10数種類のハワイ柄からお好きな物をお選びいただき、ご希望の場所にペイントさせていただきます

塗った直後はベタベタするのでお気をつけて


乾いたらはがしてもそのままでも


場所などにより個人差はありますが、約1週間ほどで消えるようです

天然素材100%なので、肌の弱い方、お子様も楽しむ事が出来ますよ

すぐに消えないと困る




2011年05月19日
ラウハラブレスレット ワークショップのご案内
Apo Lima Lauhala
ラウハラブレスレット ワークショップのご案内
午前:10:30〜
午後:14:00〜
参加費:2500円(材料費含む)
予約先:momipakipika@mac.com (件名:ラウハラブレスレット予約)
*材料に限りがございますので予約をしていただくことをお勧めします。
*材料費を抜いた全額が東北大地震チャリティーに寄附されます。
*個人差はありますが所要時間は約1時間半です。

東北大地震の後、ハワイ島ヒロの街で Kāko'o Iāpana! (日本をサポートしよう!)というチャリティーが始まりました。ヒロに住む有志達が、ハワイ伝統のラウハラ(タコの木の葉)を編む手法でブレスレットを作っています。その売り上げ金はすべて日本赤十字を通じて東北に寄附されます。

この活動はハワイでも新聞の一面に取り上げられ、多くの方々に賛同されています。


ブレスレットには Kāko'o Iāpana (日本をサポートしよう)、Aloha Iāpana(日本にアロハを)、Hope(希望)、など、日本に向けての応援メッセージが編み込まれています。

今回のAloha Sagaraにて、このブレスレットのワークショップが可能になりました!
ラウハラの葉を手染めして、ちょうどいい幅に裂き、なめして手間ひまかけて材料を集めてきてもらいました。
講師として今回教えて下さるのは、松原小織さん。
名古屋を中心にハワイ語講座を持つ先生です。今回Aloha Sagaraにボランティアで参加して下さいます!
ハワイの話をしながらのんびりラウハラ編みませんか?
東北にAlohaを!
ラウハラブレスレット ワークショップのご案内
午前:10:30〜
午後:14:00〜
参加費:2500円(材料費含む)
予約先:momipakipika@mac.com (件名:ラウハラブレスレット予約)
*材料に限りがございますので予約をしていただくことをお勧めします。
*材料費を抜いた全額が東北大地震チャリティーに寄附されます。
*個人差はありますが所要時間は約1時間半です。

東北大地震の後、ハワイ島ヒロの街で Kāko'o Iāpana! (日本をサポートしよう!)というチャリティーが始まりました。ヒロに住む有志達が、ハワイ伝統のラウハラ(タコの木の葉)を編む手法でブレスレットを作っています。その売り上げ金はすべて日本赤十字を通じて東北に寄附されます。

この活動はハワイでも新聞の一面に取り上げられ、多くの方々に賛同されています。


ブレスレットには Kāko'o Iāpana (日本をサポートしよう)、Aloha Iāpana(日本にアロハを)、Hope(希望)、など、日本に向けての応援メッセージが編み込まれています。

今回のAloha Sagaraにて、このブレスレットのワークショップが可能になりました!
ラウハラの葉を手染めして、ちょうどいい幅に裂き、なめして手間ひまかけて材料を集めてきてもらいました。
講師として今回教えて下さるのは、松原小織さん。
名古屋を中心にハワイ語講座を持つ先生です。今回Aloha Sagaraにボランティアで参加して下さいます!
ハワイの話をしながらのんびりラウハラ編みませんか?
東北にAlohaを!
2011年05月18日
ALOHA SAGARAに出店される皆様へ
おはようございます。
出店担当の小田です。
本日、出店に関する資料を郵送いたしました。
お手元に届きましたら、中身をご確認ください。
出店料の振込先や、当日の出店場所の地図なども入っています。
また、混乱しやすい雨天時の出店方法につきましては、このブログでもお知らせいたしますので、こまめにチェックしていただくようお願いいたします。
なお、本日をもちまして、出店の申し込みを終了いたします。
質問やお問い合わせはこちらまで。
sun-and-sea-c.w@shizuoka.tnc.ne.jp
出店担当の小田です。
本日、出店に関する資料を郵送いたしました。
お手元に届きましたら、中身をご確認ください。
出店料の振込先や、当日の出店場所の地図なども入っています。
また、混乱しやすい雨天時の出店方法につきましては、このブログでもお知らせいたしますので、こまめにチェックしていただくようお願いいたします。
なお、本日をもちまして、出店の申し込みを終了いたします。
質問やお問い合わせはこちらまで。
sun-and-sea-c.w@shizuoka.tnc.ne.jp
2011年05月17日
ワークショップ『木みがき』
今日は、もう一つのワークショップfukumukuさんの『木みがき』をご紹介しまっす!
牧之原市のはりはら塾でも講師をされているfukumukuさん、ALOHA SAGARAに登場です。
今回は、◎展示は、木のおもちゃやカトラリーを
◎販売は、小物(ネックレス、ヘアゴム、木みがきセットなどを予定)
◎ワークショップは、『木みがき』
『木みがき』とは?
小さな木玉(屋久杉や樹齢300年の天然杉など)を選びひたすら紙ヤスリでみがきピカピカにするというものです。
その磨いたものに、ヘンプ紐をつけて、携帯ストラップや、ネックレスにするというワークショップです。
予定時間は、個人差があり1時間〜2時間で完成です。
材料費は1,000円です。
定員は無く、その場でやりたい方が木を選び磨くという感じです。
尚ワークショップをする時間が無い方には、『木みがきセット』として、
選んだ木玉(この時選ぶ木玉の種類や大きさにより値段が変わります)に
紙ヤスリ(荒削り〜仕上げ用まで)2.5cm角4〜5枚と
ヘンプ紐(ストラップ用の長さ)付きでお持ち帰り用の販売もする予定です。
こちらのfukumukuさんのブログがご覧になれますので、ワークショップの様子の参考にしてください。http://fukumuku.exblog.jp/13455993/
ただひたすら木をみがき続ける・・・。
ハマる方は、延々とみがき続けるそうな・・・。
楽しみですね!
親子でも参加できそうです。
みなさまのご参加、お待ちしています!!!
牧之原市のはりはら塾でも講師をされているfukumukuさん、ALOHA SAGARAに登場です。
今回は、◎展示は、木のおもちゃやカトラリーを
◎販売は、小物(ネックレス、ヘアゴム、木みがきセットなどを予定)
◎ワークショップは、『木みがき』
『木みがき』とは?
小さな木玉(屋久杉や樹齢300年の天然杉など)を選びひたすら紙ヤスリでみがきピカピカにするというものです。
その磨いたものに、ヘンプ紐をつけて、携帯ストラップや、ネックレスにするというワークショップです。
予定時間は、個人差があり1時間〜2時間で完成です。
材料費は1,000円です。
定員は無く、その場でやりたい方が木を選び磨くという感じです。
尚ワークショップをする時間が無い方には、『木みがきセット』として、
選んだ木玉(この時選ぶ木玉の種類や大きさにより値段が変わります)に
紙ヤスリ(荒削り〜仕上げ用まで)2.5cm角4〜5枚と
ヘンプ紐(ストラップ用の長さ)付きでお持ち帰り用の販売もする予定です。
こちらのfukumukuさんのブログがご覧になれますので、ワークショップの様子の参考にしてください。http://fukumuku.exblog.jp/13455993/
ただひたすら木をみがき続ける・・・。
ハマる方は、延々とみがき続けるそうな・・・。
楽しみですね!
親子でも参加できそうです。
みなさまのご参加、お待ちしています!!!
Posted by Aloha Sagara at
15:22
│Comments(0)
2011年05月14日
ヒーリングブースご紹介
ヒーリングブースの
マッサージ部門では
ハワイのロミロミマッサージで
皆様に至福のひとときを
ダブルロミロミ(二人のセラピストが同時に施術)
レイキロミロミ(レイキヒーリングとロミロミのコラボ)
など、お好みの癒し体験ができます
そして、今回初登場の 「ほぐし整体」は
筋肉をほぐして、体の歪みをとる痛くない整体
腰痛や肩凝りなどに効果的です。
更に、足の疲れをとる 「足ツボ」
膝から下をオイルでマッサージしていきます。
いづれも、15分程度で ¥1,000
二人で同時に施術するロミロミは
¥2,000 になります。
また詳しいメニューが決まりましたら
ご報告しますね。
野外でのマッサージは本当に気持ちがいいですよ
Loconuts ブログ
ロミロミサロン・レイ ブログ
マッサージ部門では
ハワイのロミロミマッサージで
皆様に至福のひとときを

ダブルロミロミ(二人のセラピストが同時に施術)
レイキロミロミ(レイキヒーリングとロミロミのコラボ)
など、お好みの癒し体験ができます

そして、今回初登場の 「ほぐし整体」は
筋肉をほぐして、体の歪みをとる痛くない整体
腰痛や肩凝りなどに効果的です。
更に、足の疲れをとる 「足ツボ」
膝から下をオイルでマッサージしていきます。
いづれも、15分程度で ¥1,000
二人で同時に施術するロミロミは
¥2,000 になります。
また詳しいメニューが決まりましたら
ご報告しますね。
野外でのマッサージは本当に気持ちがいいですよ



2011年05月13日
レイメイキング ワークショップ by Umahanaさん
ハワイアンカルチャーブースからのお知らせ

UMAHANAさん
Umahaha さんチャリティーレイメイキングの予約受付は終了いたしました。たくさんのご予約ありがとうございました。
この人の作る心のこもったレイは本当に美しいです!全国を駆けまわってお花を通して人に「幸せを生んでいる」UMAHANA大谷幸生さんがアロハサガラに登場!今回はチャリティーレイメイキングとして、ティーリーフを使ったレイの作り方を教えて下さいます。
ティーリーフをつなげて、みんなもひとつにつながろうね。
参加費 ¥1000
詳しいスケジュールについては後日発表します。
材料に限りがございます。予約をされたい方はこちらにどうぞ
↓
momipakipika@mac.com
Umahaha さんチャリティーレイメイキングの予約受付は終了いたしました。たくさんのご予約ありがとうございました。

UMAHANAさん
Umahaha さんチャリティーレイメイキングの予約受付は終了いたしました。たくさんのご予約ありがとうございました。
この人の作る心のこもったレイは本当に美しいです!全国を駆けまわってお花を通して人に「幸せを生んでいる」UMAHANA大谷幸生さんがアロハサガラに登場!今回はチャリティーレイメイキングとして、ティーリーフを使ったレイの作り方を教えて下さいます。
ティーリーフをつなげて、みんなもひとつにつながろうね。
参加費 ¥1000
詳しいスケジュールについては後日発表します。
材料に限りがございます。予約をされたい方はこちらにどうぞ
↓
momipakipika@mac.com
Umahaha さんチャリティーレイメイキングの予約受付は終了いたしました。たくさんのご予約ありがとうございました。
Posted by Aloha Sagara at
19:24
│Comments(0)