2010年10月15日

もっと楽しく、もっと深く



いつもハワイ語でお世話になっているMomi Pakipikaのみきちゃん。
彼女と話をしていると、興味深いことばかりでぐ~~っと引き込まれます。

秋~春の寒い季節は、私たちALOHA SAGARA実行委員がこの会を始めた原点に戻ってみようと思います。


私たちは「ハワイ好きが集まって交流を深める」というコンセプトでALOHA SAGARAを始めました。フラ、ロミロミなどハワイアンカルチャーは知られているけれど、もっともっと知りたい。

フラがなぜあるのか?
ハワイの歴史、神話、ハワイアンスピリットに触れたい。

ロミロミはどう語り継がれてきたのか?
ハワイの植物はどのような意味があって、どう使われてきたのか?


そういうことをじっとりと知ってみたい、そんな想いがALOHA SAGARAには詰まっています。


もっともっとハワイの深みにはまりたい方(笑)、寒い季節にじっくり学びましょう。
第1弾は11月。講師はMomi Pakipika 河内美貴さん。
10名の少人数制でランチを食べながらゆっくりとやっていきます。

何をするかは、またブログでチェックしてくださいね。  


Posted by Aloha Sagara at 12:13Comments(0)ハワイ語

2010年09月11日

ハワイ語であそぼう☆

ハワイ語であそぼう
E paani kakou i ka olelo Hawaii!

 

第3回Aloha Sagaraハワイ語ワークショップのご案内

日時 10月3日(日)11:30~12:00
場所 相良シーサイドパーク アロハ相良会場 @Momi Pakipika出店テント横
定員 8~10名
参加費 無料
講師 河内美貴





遊びながら気がついたら、アレ?ハワイ語おぼえちゃった!みたいな感覚で
楽しみながらハワイを習いましょう。簡単なカードゲームをしながらハワイ語の数字、色などが
きちんと発音できるようになります。

お子さんと一緒に参加もOKです!

A hui kou kakou ma Aloha Sagara!
アロハ相良でお会いしましょう!

aloha
  

Posted by Aloha Sagara at 15:42Comments(0)ハワイ語

2010年07月05日

ハワイ語体験 みき先生



フラには欠かせないハワイ語。今回もみきちゃんにお願いして、20分ほどの体験講座を2回やっていただきました。1回目はハワイ語の歴史をお話していただき、挨拶の練習もしました。

「ALOHA」と「maika'i」覚えていますか?

 

2回目はハワイ語をわかりやすくフラの動作と一緒に教えていただきました。

ke kai
ka pua
ka makani
i hope
i mua   などなど

手を一緒に動かして覚えやすかったです。その手の動き1つがなぜか私と違う・・・と想いながら見ていました。


ハワイ語教室(県内に限り)ご希望の方は、みき先生のブログからメッセージを送ってくださいね。  


Posted by Aloha Sagara at 10:00Comments(0)ハワイ語

2010年06月21日

無料ハワイ語講座



今回の6/27(日)Aloha Sagaraでは、無料ハワイ講座があります。
午前&午後2回のレッスンがあります。
2回とも内容が違うので両方参加して下さってもOK!
今回はいつもお世話になっている相良のために Mahalo iā Sagara (ありがとう!相良!)
という気持ちで mahuahi (無料)でレッスンします。

難しいこと抜きに、身体でハワイ語を体験してみましょう。

午前中のレッスン:10:00~→声に出してハワイ語を発音してみましょう!
ハワイ語の基本の発音を練習します。


午後のレッスン:12:30~→フラによく登場するハワイ語の単語を身体で表現してみましょう!
写真のレイアロハのフラはどんなハワイ語の単語を表しているでしょうか?
フラを習ってない方でも大歓迎です!

答え:ke kai (海)

A hui hou kākou ma ka hale kahakai o Tanuma!
(みなさん、海の家「たぬま」さんでお会いしましょう!)  

Posted by Aloha Sagara at 12:39Comments(0)ハワイ語

2010年03月17日

ハワイ語でレイメイキング

フラを習っている方ならご存知のハワイ語。
ハワイに旅行に行くと英語なのですが、ハワイにはハワイ語があります。

有名なのは、ALOHA(挨拶、愛)、MANA(力)などですが、ハワイ語はとても日本語と親密な気がします。

海「KAI(カイ)」
家族「OHANA(オハナ)」
踊る「HULA(フラ)」
揉む「LOMI(ロミ)」
月「MAHINA(マヒナ)」
トイレ「LUA(ルア)」
家「HOME(ホメ)」

今度のレイメイキングは、ハワイ語のエキスパートがレイメイキングを通してハワイ語を教えてくれます。何度も繰り返すから、ついつい覚えちゃいます。

フラを踊るとき、ハワイ語(歌詞)の意味がぼんやりとわかると、それだけで気持ちがグッと入るように感じます。情景、気持ちがそのまま伝わってくるような感覚。


英語⇔ハワイ語 というレッスンはよくあるのですが、日本語⇔ハワイ語 で教えてくれるのは少ないです。レイメイキングもハワイ語も一緒に楽しんでしまいましょう。


注意:今回はティリーフという葉(静岡で育てるのは難しい)を使います。八丈島から取り寄せるため、あらかじめご予約をいただけると確実です。コメント、もしくは mailto:akko5379@hotmail.com までご連絡ください。お一人さま1,000円です。  


Posted by Aloha Sagara at 16:51Comments(0)ハワイ語